東西南北4つのチームに分かれて戦いをする戦略型スマホソーシャルゲームです。チームメイトとの協力プレイがアツい!
カラー別に別れていて、どこかで見たような戦隊ものみたいですが。笑
戦略型スマホソーシャルゲームの中身とは?
ゲームを始めると1つの質問をされ、それに答えてゲームがスタートされます。
そして、質問の答えによって東西南北のうちの一つに所属されるのです。
各チームにリーダー的存在の魔女がいて、プレイヤーはその魔女に力を合わせて他の3つのチームと戦いを繰り広げるのです。自分のチームのために仲間と協力しながらゲームを進めていきます。
ゲームにはダンジョンがあり、ダンジョンを進めていくことによってアイテムやゲームのなぞについてのヒントを得ることが出来る上にコミュニケーション機能も充実しています。
お茶会では、魔女との交流も時々開かれていて、そこで交流することも出来ます。
チームの掲示板や、個人の掲示板やメッセージ機能などがあり、ここでは同じチームの人たちが交流をすることも出来るのです。
敵対するチームとの交流も、総合掲示板やメッセージ機能を使って交流をすることが可能です。
男女から選べるアバターと、目や髪型からも自由に選択することが出来るのもおすすめポイントです。
何通りかがあるので、その中から自分の好みのアバターを作り上げていくことが出来るのです。
ガチャをしたり、ダンジョンでゲットした装備を身にまとって自分のアバターをさらに強化していくことも出来るのもおすすめポイントなんですよね^^
同じチームのプレイヤーからはプレゼントしたり、されたりすることも出来ます。
そのほかにも、同じチームのプレイヤーからアシストというものをしてもらうことによって、自分の能力が上がるのです。
仲間同士強くなることによって、チーム全体が強くなるのです。
最強を目指すなら、課金をして十分な装備をつけることも近道になりますが、無課金でゆっくり自分のペースでゲームを楽しんでいくことも出来ます。チームのために自分がどのような戦略で行動していくのか自分の戦略が試されます。
自分よりもレベルの高い相手に勝利すると、より多くの経験地をもらうことが出来る嬉しさのほかに、ちょっとした爽快感も出てきます。
そして、このゲームのおすすめポイントはデビルの存在です。
デビルの能力はすごく大きいので、デビルの能力をうまく使いこなすことが出来れば、戦いもスムーズに進めていくことが出来るようになっていきます。
全員参加型のゲームになっているので、仲間とともに協力し合いながら一つの目標に向かっていきます。
そして、ストーリーにはエンディングもしっかりと作られており、どんなエンディングになるのかを知りたくなってしまいます。
ゲームを進めていく楽しさもアリ、エンディングまで行けば、今までの達成感もさらに大きくなっていくことでしょう。
同じ目的を持ったもの同士が一つになる瞬間はすごくいいものだと思います。
ソーシャルゲームに加えた新たな世界観も堪能することが出来るように作られています