「けものフレンズぱびりおん」かわいいフレンズと触れ合える観察ゲーム!すごーいフレンズとスマホゲームでも会えるんだね!

あの人気アニメすごーい!スマホゲームが登場です!かわいいフレンズを観察したり触れ合えるおすすめのソシャゲです!アニメでは登場しなかったオリジナルのフレンズや、配信終了となったアプリからのフレンズまで登場!フレンズならプレイするしかない!?

 

期待の高まる人気ソシャゲの動画!

かわいいフレンズたちとまた会えるのね!動物を擬人化してるなんて癒されるわよね!
ハルカちゃんには「けもフレ」が無くても吾輩が居るニャ
アンタとは雲泥の差ね…
聞き捨てならないニャ!

 

おすすめソシャゲ「けものフレンズぱびりおん」の事前登録について

けものフレンズプロジェクトによるアニメ「けものフレンズ」が放送されたことによって、一大ブームを巻き起こした通称「けもフレ」は、今なお多くのファンによって支えられ、グッズの販売やメディア展開が行われている大人気作品です。

かわいいフレンズと呼ばれる女の子の姿をした動物たちが印象的なアニメです。

そして、ブシモより2018年1月下旬に配信予定となっている「けものフレンズ」の完全新作ゲームの「けものフレンズぱびりおん」は、けものフレンズファンにとってはとても待ち遠しいゲームと言えるでしょう。

 

しかし、「けものフレンズぱびりおん」はまだまだ出ている情報が少なく、どのようなゲームになっていくのか?そして登場するフレンズはどのようなキャラクターがいるのか?といった様々な期待がかかっているゲームとも言えるでしょう。

 

~「けものフレンズぱびりおん」の事前登録キャンペーンについて~

「けものフレンズぱびりおん」は2018年1月下旬に配信予定となっており、現在はまだ始める事はできません。なお、現在発表されている情報では事前登録を受け付けており、専用ページにて事前登録が可能となっているキャンペーンが行われております。

 

このキャンペーンでは事前登録者数に応じて、「けものフレンズぱびりおん」が配信された時に貰えるアイテムが豪華になっていくという内容であり、既に「けものフレンズぱびりおん」への事前登録者数は15万人を突破しております。

 

「けものフレンズぱびりおん」の事前登録に参加する方法としては2通りあり、1つはメールで事前登録する方法、もう1つはTwitterで事前登録をする方法です。

 

メールで事前登録する場合はメールアドレスに間違いがないか?そして迷惑メール設定をしている方であれば、せっかくの案内が迷惑メールボックスにいってしまわないように「@bushimo.jp」の受信を許可しておきましょう。

けものフレンズぱびりおんについてわかっている情報

「けものフレンズぱびりおん」はまだ未発表のスマホゲームです。そのため、ここで紹介する内容が今後変更になったりする可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

~「けものフレンズぱびりおん」のストーリー~

「けものフレンズぱびりおん」の舞台となるのはアニメでもお馴染みだったジャパリパークであり、パビリオンはパークの最新技術を使って作られた動物達を観察できる施設です。

 

観察できるのは動物だけでなく、未知の物質である「サンドスター」によって生まれたといわれる女の子の姿をした動物のフレンズを観察する事も、触れ合う事もできるのです。

 

「けものフレンズぱびりおん」では壮大なジャパリパークを舞台にプレイヤーが自分だけの奇跡を体験する事になるでしょう。

 

~「けものフレンズぱびりおん」はどんなゲームか?~

「けものフレンズ」ファンが最も気になる点としては「けものフレンズぱびりおん」がどういうゲームなのか?という点でしょう。

 

発表されている内容によっては2017年9月21日の東京ゲームショウ2017のブシロードブースにて、「けものフレンズぱびりおん」は「フレンズを観察する」というゲームであることの紹介PVが公開されております。

 

「けものフレンズぱびりおん」でプレイヤーはジャパリパーク内の施設「ジャパリパークパビリオン」でフレンズを観察したり、触れ合う事ができるゲームですので、子供から大人まで楽しめるゲームとなっております。

 

「ジャパリパークパビリオン」にある各エリアに「あそびどうぐ」と呼ばれるアイテムを設置し、「ジャパリまんじゅう」を使う事でフレンズがやって来るので、やってきたフレンズをアーカイブに登録していくというゲーム内容です。

 

また、特定のあそびどうぐを設置すると、フレンズごとに独特の動きを見せてくれるので、色々な組み合わせを試してみましょう。

 

~フレンズによる会話集を集める~

 

「けものフレンズぱびりおん」ではフレンズ同士の会話、掛け合いの「けもトーク」があります。その種類は非常に豊富であり、内容も面白い会話から思わぬ秘密の暴露など、けものフレンズファンなら「ニヤリ」となる内容があることでしょう。

 

けもトークを発生させる組み合わせを探すヒントとしては、やはり同じエリアにいるフレンズ、同じ種類の似た動物、もしくはアニメ「けものフレンズ」を見ていた方であれば「あのフレンズ同士なら…」とヒントになるかもしれません。

 

もちろん、「けものフレンズぱびりおん」オリジナルのフレンズもいる事、アニメでは全く関わりがなかったりしたフレンズ同士による会話もあるかもしれませんので、色んなフレンズを集めて色んな会話を楽しみましょう。

 

~登場するフレンズ情報~

「けものフレンズぱびりおん」ではアニメ「けものフレンズ」に登場したフレンズ、そして「けものフレンズぱびりおん」で初登場するフレンズも多くいます。その中でも現在分かっているフレンズには例として以下のようなフレンズが確認されています。

サーバルちゃん:アニメ「けものフレンズ」では「かばんちゃん」「ラッキービースト」と一緒に冒険したサーバルキャットのフレンズ。「けものフレンズぱびりおん」でも元気一杯にプレイヤーを楽しませてくれる事でしょう。

アライさん:アニメ「けものフレンズ」では「フェネック」と一緒に、帽子泥棒(かばんちゃん)を追って、これまでカバンちゃん達が出会ってきたフレンズや足跡を追っていったアライグマのフレンズ。「けものフレンズぱびりおん」でもフェネックと一緒に元気よく活動するかもしれません。

PPP(ペパプ):アニメ「けものフレンズ」ではイワトビペンギン、フンボルトペンギン、コウテイペンギン、ロイヤルペンギン、ジェンツーペンギンの5人でPPP(ペパプ)というアイドルグループを結成していたペンギンのフレンズ達。

 

フレンズあーかいぶという機能があり、出会ったフレンズを登録することでコレクション要素にもなっています。

「けものフレンズぱびりおん」でも5人が揃うともしかすれば公演が見られるかもしれません。

他にもアニメ「けものフレンズ」に登場した多くのフレンズ、そして「けものフレンズぱびりおん」で初登場するフレンズが、「ジャパリパークパビリオン」でプレイヤーを待っている事でしょう。

 

けものフレンズぱびりおんについて期待したい・気になる点

 セルリアンの存在:けものフレンズファンであればご存知の「セルリアン」

セルリアンの正体はまだよくわかっておりませんが、アニメなどでは謎の存在ではあるものの、フレンズを捕食する生態を持っているようです。そのセルリアンは「けものフレンズぱびりおん」でも出現するのか?という疑問も残っております。

 「けものフレンズぱびりおん」の目的:「けものフレンズぱびりおん」のジャパリパークパビリオンはどのような目的で設立されたのか?不明です。ただの観察や触れ合いを目的にしたのか?もしくは他に何か目的があるのか?といった謎もあります。

 新しいフレンズ:「けものフレンズぱびりおん」にはアニメ等では登場していないフレンズも多数登場する可能性があり、中には現在は配信停止になっているアプリ「けものフレンズ」から復活したフレンズの存在も確認されています。今後新しいフレンズと出会える可能性が期待できることでしょう。

今は遊べないスマホゲームでもう会えなくなっていたフレンズにまた会えるのは嬉しいわね

 

人気ソシャゲへの期待

「けものフレンズぱびりおん」では新しいフレンズや、アニメなどにも登場したフレンズと触れ合ったり、観察する事ができるスマホゲームとなっております。

かわいいフレンズと関われるおすすめのソシャゲなので、アニメを観ていた人も知らない人も癒されること間違いなし!

より楽しめるようになったけものフレンズワールドを「けものフレンズぱびりおん」で楽しんでみてはいかがでしょうか?

ハルカちゃんはフレンズあーかいぶに吾輩を登録しておくべきだニャ
枠がもったいないわ
…法廷で会おうニャ