人気アニメ「テニスの王子様」の新作スマホゲームが遂に登場!主要キャラクターはもちろん、人気のライバルキャラクター達が大集結!デフォルメされたちびキャラ達が可愛く、一緒にキャラソンに合わせてBeatを刻むリズムアクションゲーム!
まずはこのソシャゲの公式PVをご覧ください!
新作スマホゲーム”新テニスの王子様 RisingBeat”とは?
新テニスの王子様 RisingBeat(ライジングビート)とは、iOS/Androidにて配信されているリズムアクションゲームです。2017年11月下旬にリリースされました。メーカーはブシロード/アカツキで基本プレイ無料・アプリ内課金ありのゲームになります。公式では「テニラビ」と省略して呼ばれています。
テニスの王子様という作品をご存知でしょうか。テニスの王子様は許斐剛氏が週間少年ジャンプで連載していたスポーツ少年漫画です。「テニプリ」という愛称で親しまれています。1999年から2008年まで連載されていました。
中学校の部活動のテニスを題材とした漫画で、主人公である青春学園の中学1年生越前リョーマを始めとした多くの魅力的なキャラクターによるぶつかり合いや信頼関係の青春群像と、テニス経験者である許斐氏だからこそ描ける数々のスーパープレイテニスの描写は大人気となり、アニメ化や映画化、ゲーム化舞台化など非常に様々なメディア展開がされた超人気作品です。名前を知っている人も多いのではないでしょうか。
そして新テニスの王子様はテニスの王子様の続編にあたります。2009年からジャンプスクエアで連載されていて、前作テニスの王子様は中学テニス部の主人公が全国大会優勝を目指す物語でしたが、今作はその全国大会後の秋にU-17選抜大会に特別に参加することを許された青春学園一行とライバル達が競い合う物語です。
今作の特徴は正規の参加者である高校生達新キャラクターが続々と登場している点です。テニスの王子様の頃より更に磨きのかかった個性的なキャラクターに多くのスーパープレイはファンの心を掴んで決して離すことはないでしょう。テニラビはそんな新テニスの王子様を舞台にしたゲームとなります。
テニプリの新たなゲーム路線!リズムゲーが出るのはこれが初めて!
テニスの王子様シリーズはもう何年も昔から本当に様々なジャンルのゲームを発売して来ました。テニスをプレイするゲームや育成シミュレーションゲーム、また女性ファンが非常に多いことから中学生の主人公達を相手にした恋愛ゲームも数多く作られています。
そんなあらゆるジャンルのゲームを作りつくしたと思われたテニプリですが未開のゲームジャンルが実は存在しました。それは「リズムゲー」です。
テニスの王子様は漫画に留まらず多角的な展開をしてきたコンテンツですが、特徴の一つとして漫画や人気アニメ作品の中でも類を見ない程にキャラクターソングの発売枚数が多いです。ご長寿作品だからという理由だけでは収まらない膨大な枚数ですが、数が多いだけではなく名曲も多数あります。
許斐剛氏自ら楽曲を提供したり、許斐剛氏自身の曲も発売されています。
以前から「こんなに素敵な曲が沢山あるんだから、テニプリのリズムゲーがしたい!」という声はファンの間で常に囁かれていました。そしてようやく2017年11月に待望のリズムゲーが配信されたのです。テニスの王子様は歴史が長いため様々な年齢層のファンが存在していますが、老若男女多くのファンから待ち望まれていたゲームこそがこの「テニラビ」と言えるでしょう。
気になるリズムゲー”テニラビ”のストーリーとは?
テニラビのストーリーは新テニスの王子様の話の展開に沿っています。全国大会の最終日から3日後、突如いなくなった主人公の越前リョーマが日本に戻りU-17選抜大会に参加する青春学園と合流するところから物語は始まります。同時にかつて全国大会でしのぎを削り合ったライバル校達も続々と登場します。
前作テニスの王子様では主人公が所属する青春学園VSライバル校という構図でしたが、テニラビ・新テニスの王子様では中学生VS高校生の色合いが濃いです。従ってテニラビ内でも他校生同士の交流やドリームチーム結成など従来のファンにとっても嬉しい展開やイベントが数多く発生します。
テニラビでは新テニスの王子様内でのテニスの試合をリズムゲーで表現しており、キャラクターのカードレベルを上げ育成していきながらストーリーを少しずつ進めていきます。ゲームの流れ自体は他の有名リズムゲーと同じですので、リズムゲー経験者の人ならば気軽に始めることが出来るでしょう。またリズムゲー初心者の人でもチュートリアルが強制で解説も丁寧ですので安心してスタートしてみてください。リズムゲー部分の難易度も変更できるためリズムゲーに慣れていない人でも少しずつ上達していくことが出来るでしょう。
新作スマホゲーム”テニラビ”のオススメポイント!
テニスの王子様好きの人には応援しているキャラクターやお気に入りのキャラクターを持つ人が多いはずです。テニラビのオススメとして、そんなあなたのお気に入りキャラクターが登場している可能性がとても高いという点が挙げられます。もしテニラビに興味があれば公式サイトで誰が登場しているのかまずチェックしてみてください。
今作では登場人物が中学生高校生と本当に大勢登場しています。あなたのお気に入りキャラクターも含まれているのではないでしょうか。
まずは主人公越前リョーマが所属する青春学園中等部のメンバーです。この学校は主役校ですのでレギュラーメンバー全員が登場しています。次は不動峰中学校です。こちらは橘、神尾、伊武が参戦です。ライバル校はその中の一部のキャラクターが採用されていることが多いです。
聖ルドルフ学院中学校は観月と不二。山吹中学校は千石と亜久津が出ています。六角中学校は黒羽と天根、名古屋星徳中学校はリリアデント蔵兎座など、この辺りは各学校につき数人の登場です。本当に多くの登場人物がいるためゲームに未登場のキャラクターがいることは寂しいですが事情としては止むを得ない部分もあるでしょう。
逆に比嘉中学校、氷帝学園中等部、四天宝寺中学校、立海大附属中学校はレギュラーメンバーがほぼ揃っています。全国大会の最後まで残った学校ほど登場人物が多いと言えるのではないでしょうか。
登場人物が出揃った上でもう一つオススメなのが、ゲームの質が高い点です。まず人気キャラクターが多数登場するテニスの王子様シリーズにおいて大事なことがキャラクターの立ち絵ですが、これが非常に高いレベルなのです。アニメから抜け出した様な立ち絵イラストが最新技術仕様によりぬるぬる動きます。
流石にフルボイスではありませんが口パクまであり、臨場感タップリでアニメを観ているようです。背景も美しくこれだけでもテニプリファンは大喜びでしょう。そしてリズムゲー最中に登場するミニキャラクターの可愛さときたら言葉にあらわせられない程です。
本当にミニキャラクターがテニスの試合をしている様な設定で曲のリズムに合わせてボタンを押して行きますが、そのミニキャラクターが必死にラケットでボールを打ち返したり試合が終わったあとホッと一息ついて一瞬だけニコリと笑ったりするなど芸が細かく何度見ても飽きません。また選んだカードの組み合わせで他のミニキャラクターがその試合を応援してくれます。
テニラビのメインであるリズムゲーの部分も面白いです。最初に選べる曲は数が少ないですが順次追加の楽曲が増えていきますし、テニスの王子様ファン歴の長いファンである程「懐かしい!」と感じる楽曲が多いはずですので、どの曲も親しみや懐かしさを感じながら遊べるはずです。
レビューの高さからも人気が伺える!是非テニラビで遊んでみてください
リリースされたばかりのテニラビですが、レビューの高さが話題になっています。それだけ多くのファンからの期待を受け入れそれに応えた作品だという証拠でしょう。リズムゲーが得意でなくても楽しめる要素は多数あるのでまずは一度挑戦してみてください。
特にもしお気に入りのキャラクターがテニラビに登場しているならば、是非ダウンロードをお勧めします。