「アルケミアストーリー」ほのぼの幸せな時間を過ごすことができるMMORPGが登場!自分だけの”YOME”と旅に出よう!

緑豊かで壮大な世界を冒険するMMORPGが新作スマホゲームとして登場!自分だけの「YOME」を選んで自分だけのスタイルで、幸せな時間を過ごしに行きませんか?MMORPG初心者でも安心してプレイすることができるシステムが充実しているので、どんな方でも楽しめるおすすめスマホゲームです。

 

吾輩は都会の喧騒に疲れたのニャ…だから旅に出るニャ…探さないでほしいニャ…
何しょーもないこと言うてるんや。はよゲームの紹介するで。

新作スマホゲームになったMMORPGのゲーム概要

 

本作の舞台は産業革命前夜のファンタジー感溢れる世界で、そこに暮らしている人々は「魔王」「魔物」、そして「魔法」を恐れながら日々の生活をしています。プレイヤーは一人の冒険者となって、人々を苦しめる全ての「魔」を討伐するために旅立つことになります。

設定自体は良く見かける王道のアドベンチャーMMORPGですが、本作の場合はそこに「正義のあり方」や「自分自身の居場所を見つける」という深いテーマが隠されているので、想定される若いゲームユーザーが日常的に抱える不安などの問題にも切り込んだ奥深いシナリオ構成になっているのがポイントです。

 

この新作スマホゲームの特徴

「アルケミアストーリー」最大の特徴は「YOME(Your Own Meet Everydayの略称)」の存在です。プレイヤーは自分自身が操作するアバター以外にもう一人、仲間となるキャラクターの「YOME」を作り出せることができるようになっています。「YOME」はプレイヤーの助けとなってくれる存在なので、ゲーム内では様々な場面で活躍してくれることになるでしょう。

MMORPGと聞いてまず思い浮かぶのが「複雑な戦略」が伴うバトルシーンですが、「アルケミアストーリー」は誰でもゲームに親しめるように、あえて簡単な「コマンド式バトル」システムを採用しています。戦闘場面での操作はボタン一つで済むこの「コマンド式バトル」では、自分が持っている「スキル」を選んで戦うだけなので、MMORPG初心者の人でも簡単に操作できます。さらに戦闘シーンが面倒な人向けに完全自動化される「オートモード」も実装されているので、一度バトルが始まったら後は戦況を見つめるだけというお手軽な戦闘方法を選ぶことも可能です。

このMMORPGで描かれるのは、RPGゲーマーにとっての「理想郷」とも呼べる緑豊かな美しい世界です。パステル調の彩色で表現された本作のフィールドは緑の草原と広大な海、そして透き通った青空が印象的で、思わず何時間でも浸っていられる安らぎに満ちた魅力を持っています。MMORPGユーザーの心象風景を具現化したような本作の世界観は、必ず多くのゲーマーを魅了することでしょう。

そして「3度のメシよりゲームが好き」というハードコアなユーザーでも、しばらくプレイを中断していると何をしていたのか思い出せないことがあります。まして週に一回の頻度でしかゲームをしないような人であれば、さらに色々と忘れることも多くなってしまうことでしょう。

そんな場合に便利なのが本作に実装されている「ナビ」システムです。このシステムは現在プレイヤーがどのような状況にあり、次に何をすれば良いのかを教えてくれる便利な機能で、クエストを受注している場合には「YOME」が案内をしてくれることもあるので、しばらくゲームをプレイしていなくても安心して復帰できます。プレイヤーはこの親切な「ナビ」機能によって、瞬時に前回プレイした時の記憶を呼び覚ますことでしょう。

一部のMMORPGユーザーにとって苦痛なのが「他者とのコミュニケーション」です。オンライン上の仲間と通信しながらゲームを進められるのがMMORPGの醍醐味ではありますが、ゲームを始めたばかりでシステムに慣れるための時間が必要な場合には、あまり積極的に他者と話していられない場合もあります。または単純に人と話すのが苦手というユーザーも多いことでしょう。

そんな時には本作に実装されている「ソロモード」をオンにして、自分だけの冒険を楽しみましょう。「ソロモード」には他のプレイヤーは一切入ることができないので、プレイヤーはゲームのみに集中することができて大変便利です。もちろんある程度慣れてきたらモードを解除し、ゲーム世界に居る他のオンラインプレイヤーと接触を図ることも可能です。

MMORPG初心者や、自分だけでじっくりとゲームを楽しみたい人に向けて開発されたこの「ソロモード」は、特定のユーザーの傾向やニーズに応えた画期的な試みだと言えるでしょう。

おすすめスマホゲームといえる理由

 

キャラクタークリエイトが楽しい!
MMORPGの王道要素といえばやはりキャラクタークリエイトです。自分好みのアバターを作るために必死になり、思わず一日全てを費やしてしまうユーザーも珍しくはありません。本作でも非常に充実したキャラクタークリエイトができるようになっているので、思い切り時間をかけてお気に入りのアバターや「YOME」を作成しましょう。

実際のキャラクタークリエイト画面では髪型髪の色、そして目の形状口の位置などの多彩なパラメーターがあります。髪の色に関してはメインカラーとサブカラーに対応しているので、様々な色の組み合わせを試す楽しみもあります。クリエイト画面ではキャラクターを回転させて確認できるようになっているので、360度どの方向から見ても魅力的なキャラクターを作り出すようにしましょう。

テーマソングはあの「リンドバーグ」が担当!
本作のテーマソング「パレード」を演奏するのは、ベテランJ-POPアーティストの「リンドバーグ」です。今までゲーム音楽を手がけたことがなかった音楽アーティストがゲームに楽曲を提供するというのは歓迎すべき試みで、ゲーム自体の品格上昇にも繋がります。本作のメディア向け発表会には「リンドバーグ」のメンバーも駆けつけて楽曲の説明が行われているので、両者のコラボレーションにかける意気込みと本気度が良く分かります。

VRと3D表現にも対応
本作に取り入れられた面白い試みとして「VR」環境への一部対応や、3D専用メガネの「アナグリフ」に対応している点が挙げられます。「VR」に関しては部分的に楽しめる程度となっているので、完全対応とまではいきませんが、それでも製作者サイドの飽くなき挑戦への姿勢を垣間見ることができます。また、「アナグリフ」は最も安価に3Dを楽しめる専用メガネなので、手元に用意すれば誰でも手軽に「飛び出すアルケミアストーリー」を楽しむことができるでしょう。

「アルケミアストーリー」は、こんな人にオススメ!

純国産のMMORPGである「アルケミアストーリー」は、初心者にも優しいモードの数々を実装した参入者への敷居が低いゲームです。ゲームのシナリオは全ての選択肢で「ハッピーエンド」になるように製作されているので、本作をプレイした人は「幸せなゲーム時間」を過ごすことができるでしょう。

「YOME」というもう一人のキャラクターが存在することによって、ソロプレイ時でも不安に襲われることはなく、誰でもクエストを達成してストーリーを進めていくことが可能になっている点もポイントです。ガチガチなMMORPGゲーマーには「ぬるく」感じられるかもしれませんが、全体にハッピーな雰囲気で包まれている本作をプレイすれば「こういうMMORPGもアリかな」と思わせてくれるはずです。

「アルケミアストーリー」は、王道でゆっくり幸せなゲーム時間を過ごしたい人にオススメのスマホゲームです!

疲れ切った吾輩の前に現れたオアシスだニャ!これはハマる予感がするニャ!
激しいゲームに疲れたなと思ったときに、やってみるのがおすすめやで!