美少女たちと夏の甲子園を目指す青春体験型スマホゲーム!野球ゲームは操作が難しいイメージがありますが、このスマホゲームは初心者でも楽しめる安心設計!人気声優も出演し、ゲームを盛り上げます!さぁあなたも今すぐ、美少女を率いて、甲子園を目指しましょう!
まずはこのおすすめスマホゲームの公式PVをご覧ください!
八月のシンデレラナイン(通称:ハチナイ)は、青春体験型野球ゲーム。
企画・開発はAkatsuki、プロモーション協力にKADOKAWAのタッグで贈る、
スマートフォン向けアプリゲームです。2017年6月27日より配信されています。
・対応機種:iOS/Android
・基本無料(アイテム課金制)
あなたは野球ゲームがお好きでしょうか?わたくしはゲーム好きなのですが、
恥ずかしながら野球ゲームには、まっっったく触れたことがありません。
野球のルールにも疎く、ポジション決めとかなんとなく難しそうだし、
キャラも地味そう・・・などと失礼なことを考え、敬遠していました。
そんなわたくしでも遊べそうな、しかも美少女チームで甲子園を目指す?!
スマートフォン向けのアプリゲーム、”八月のシンデレラナイン(ハチナイ)”を紹介します。
八月のシンデレラナインとは
このゲーム、プレイヤーが監督【僕】になり、美少女たちと、
なんと!【甲子園】を目指すゲームです。
野球ゲームと聞くと、選手を育てて試合をさせたり自分で選手を操作するゲームという、
練習と試合に焦点を当てたゲームかと思いきや、
甲子園を目指すまでのストーリーが用意されていたり、
選手ごとにそれぞれのストーリーも用意されています。
野球を捨て、普通の学校生活を送るために地元の高校に入学した【僕】。
そんな【僕】がなぜ女子野球部の監督になったのか?
甲子園を目指すため、メンバーたちの努力と苦悩、
そして青春のストーリーがハチナイの世界へ引き込んでくれます。
もちろん、選手を集めて強化したり、試合に挑み戦って勝利を目指します!
ゲーム概要
スカウト
野球部の部員は人手不足です。スカウトして部員を集めましょう。
集め方は、ガチャを引くとイラストカードとなった選手が手に入りますので、
メンバーをたくさん集めましょう!
試合やイベント参加などの報酬で入手するか、課金により買うことができる「ナインスター」で
ガチャを引くことができます。
期間限定選手もいるので、欲しい選手がいる場合は期間内に挑戦しましょう。
シンデレラマッチ(デレ戦)
シンデレラマッチとは、メインのゲームとなるモードです。
元気(スタミナ)を消費して、他校のチームと試合をします。
試合前には相手と自分のチームをチェックでき、「オーダー編成」でメンバーを設定しなおすことが可能です。
自動編成の機能があるので、どのように編成していいか分からない人にも安心です。
お気に入りのオーダー編成は登録しておくことも可能。
デレ戦中には、観客からの声援である「エール」が集まります。
エールを多く集める=より注目度を高めることで、豪華な報酬をゲットし、
メインストーリーが進行します。
更にはエールが一定数まで溜まると「昇格戦」が発生し、
青春ランクと呼ばれるチームのランクが上がります。
ランクが上がるほど獲得報酬も豪華になり、元気も回復して上限もアップします。
ちなみに、試合後には選手別の打率や打点などの詳しい選手成績表と、
どんなプレーがエールをどれだけ獲得したかの内容も確認できます。
シンデレラストーリー(デレスト)
デレ戦が試合なら、こちらは練習モードといったところでしょうか。
限られたターン数で選手を強化していきます。
練習メニューのカードをタップすると、自動で練習が開始します。
このモードでは、試合を有利にする「スキル」が習得できるので、
練習に参加するメンバーはよく考えましょう!
また、練習中や「特訓」といったモードをクリアするとエピソードが発生します。
ここではメインストーリーでは語られない、
各メンバーの日常や成長の風景を垣間見ることができます。
ストーリーモード
こちらは「メインストーリー」「イベントストーリー」
「シンデレラストーリー」「選手別ストーリー」の4種類が用意されています。
メインストーリーは、主軸となる物語になります。
【僕】が監督になるきっかけ〜甲子園までを目指すストーリーモードです。
オート機能も搭載しており、セリフの速度も3倍速まで選べます。
ただし速度を変えると、勝手にオートモードで読み飛ばされるので注意。
イベントストーリーは、今のところ解放されているストーリーがありません。
今後イベントが発生していくのかもしれませんね。
シンデレラストーリーは、デレストで発生したエピソードを回想できます。
選手別ストーリーでは、30名もの選手のストーリーがそれぞれに楽しめます。
選手を獲得すると解放されるエピソードもありますが、
未解放のエピソードは選手をSSRにまで覚醒させたり特定の悩みを解消してあげる必要があります。
ゲームの進め方
—まずは積極的にデレ戦に参加しよう—
勝敗に関わらずに報酬をもらえ、
メインストーリーも解放されていくのでどんどん試合をしましょう。
—デレ戦でエールを集め、メインストーリーを読もう—
メインの話を読み進めるだけでなく、
1話読み終えるごとにガチャが引けるナインスターを獲得できます。
—選手を育てよう—
デレ戦ばかりでは、勝ち上がることが難しくなってきます。
選手をステータスアップさせるために、様々な強化を施しましょう。
スキル習得
スキル習得は上記で説明した通りです。練習をどんどんしていきましょう。
選手のレベル上げ
選手のレベルはデレ戦でも上がりますが、
強化素材の「ベアマックス」を合成することでもレベルアップします。
レアリティ上げ
ハチナイでは、なんと全ての選手のレアリティをSSRまで覚醒させることができます。
レベルをマックスにし、覚醒素材と部費をってレアリティをアップしましょう。
才能開花
選手はそれぞれ、固有のスキルと悩みを持っています。
悩みを抱えたままでは能力をきちんと発揮できないので、
悩みを解消してあげましょう。
才能の強化と悩みを解消するには、
デレ戦やデレストなどで入手できる「ソウルストーン」が必要です。
限界突破
キャラクターごとに、様々なシーンのカードが用意されています。
同じキャラの同シーンを強化(合成)すると、「守備」などのステータスをパワーアップできます。
ポテンシャル強化
投手、野手は各々に「走塁」などや「頑丈度」などのステータス「ポテンシャル」を持っています。
強化素材とする相手の方がポテンシャルが高い場合、
強化する選手のポテンシャルが1段階だけ上がります。
—オーダー編成を考えよう—
育成も進み、試合にも慣れてきたら自分で編成を考えてみましょう。
と言っても初心者だから何を基準にしたらいいか分からない・・・という方のために、
公式サイトの「ゲーム内容」から「適正ポジション早見表」が見れるようになっています。
このゲームの醍醐味の一つでもあるので
自分で試行錯誤しながらオリジナルのオーダー編成を作ってみましょう。
ハチナイのもう一つの見どころ!
初心者でも気楽に遊べるゲーム性と、美麗なキャラクターや豊富なシーン、
熱い青春ストーリーに心うたれるハチナイですが、面白さはゲーム内にとどまりません。
なんと、アニメーションPVは「アイドルマスター」や「ソードアート・オンライン」などを
手掛けた、A-1 Picturesよる制作。
本当にアニメが始まったのかと思うほど、クオリティの高いPVは必見です!
さらには、漫画・小説・ラジオなど公式サイトでは様々なコンテンツが充実しています。
4コマ漫画は大川ぶくぶ先生が担当、声がついてアニメーションにもなっています。
女子野球を通じて青春を感じたい方におすすめスマホゲーム!
単純に野球を楽しむだけのゲームではなく、
選手ひとり一人に血の通った設定や物語が用意されているので、
一つのドラマとしてゲームをより楽しめます。
慣れないうちや、サクサク進めたい時に、
オートモードの試合は安定してゲームを進めるいいシステムだと思います。
ランクが上がってもイベントや育成、オーダー編成の考慮などをやり込みつつ、
コンテンツも楽しみながらハチナイの世界を存分に味わいましょう!