「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」国民的大人気漫画ドラゴンボールがスマートフォンゲームで登場!親子で楽しめるおすすめスマホゲームです!

日本が誇る人気マンガ「ドラゴンボール」原作のおすすめソシャゲ!配信開始から2年が経過していますが、現在もストアランキング上位にとどまっている人気スマホゲームです!ドラゴンボールに登場する人気キャラももちろん勢揃い!お父さんとお子様、親子で楽しめるおすすめスマホゲームです!

 

まずはこの人気ソシャゲの公式PVをご覧ください!

 

このおすすめソシャゲは、あの世界中で大人気のジャンプ漫画「ドラゴンボール」が原作の人気ソシャゲニャ!
私も絶賛プレイ中のおすすめスマホゲームよ!

 

おすすめソシャゲ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」とは?

 

ドラゴンボールZ ドッカンバトルはアカツキによって開発され、

バンダイナムコエンターテインメントによって運営されているスマートフォンゲームです。

 

正式サービス開始日はios版は2015年2月19日、

Android版は2015年1月30日となっています。

 

すでに2年以上サービスを継続しているゲームでサービス終了をしてしまう

スマホゲームやソシャゲがたくさんある中でこれはすごいことです。

 

そして、本作のすごいところはこれだけではありません。

サービス開始から2年経過しているにも関わらず

現在もセールスランキングでも上位にいることがほとんどで、

人気が衰えることを知りません。

 

それどころかむしろプレイヤーや人気は増えていっているようにすら思えます。

今の時代、スマートフォンゲームは数え切れないほどの数が存在していますが、

ドラゴンボールZ ドッカンバトルほど人気を継続し続けているスマホゲーム

片手で数え切れてしまう程度にしか存在していません。

 

これから始めようと思っているけどすでに2年経過しちゃってるし遅いかな・・・

と悩んでいる方、大丈夫です。

 

今からでも全然勢いのある状態でゲームを楽しむことができますよ!

さらに他のスマートフォンゲームと一線を画す点がもう1つ。

本作は日本国内だけでなく海外展開もされています。

 

英語版が2015年7月17日よりリリースされています。

これって普通のスマホゲームではなかなかないことです。

 

基本的には国内のみのサービスとなるゲームがほとんどであると思います。

本作では英語版リリースを望む海外の人も非常に多かったことが理由の1つにあげられます。

 

2017年10月現在では全世界でのダウンロード数が2億ダウンロードを突破するなど

信じられない数字を残しています。

 

2億ダウンロードは凄すぎるニャ・・・!世界のスマホユーザーが約43億人と言われているので、20人に1人はプレイしている計算ニャ!ソシャゲでこの数字は驚異的ニャ!

 

ドラゴンボールZ ドッカンバトルが人気の理由

 

ではなぜ国内のみならず海外でもこれほど本作が人気になることができたのかが気になります。

理由は物凄い単純です。

 

なんといってもあの大人気漫画「ドラゴンボール」のスマホゲームだからというわけです。

 

ドラゴンボールは日本の鳥山明氏によってつくりあげられた人気マンガですが

その人気は今では国内のみならず海外でも大人気漫画として

たくさんのファンをうみだしているのです。

 

2つ目の理由に年齢層を選ばない作品であるということです。

ドラゴンボール自体はかなり昔の作品ですが

今でも休日の午前中には新シリーズがアニメ化されていたりするなどしています。

 

これにより大人から子供までどの年齢層の人も楽しむことができるようになっているのです。

親子でドラゴンボールZ ドッカンバトルをプレイしていたりするプレイヤーなども

少なくないです。

 

3つ目にドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターが、

ほぼ参戦しているということです。

 

タイトルではドラゴンボールZ ドッカンバトルとなっていますが、

ドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターであれば大体参戦しています。

 

劇場版でしか登場しなかったキャラなどもいたりするので、

ドラゴンボールファンにとってとても嬉しい要素ですね!

 

以上の3つの理由からドラゴンボールZ ドッカンバトルが

非常に人気であるという理由がわかると思います。

 

世界観、ストーリー

 

物語は謎の人物が次元をこえたようなとにかく強者と戦いたいという願いを

神龍に叶えてもらってしまったことからはじまります。

 

この願いをかなえてしまったことで世界の次元がめちゃくちゃになってしまいます。

本作の舞台はこの次元が狂ってしまった世界。

 

プレイヤーはこの狂ってしまった世界の謎を調査する旅にでることになります。

このような願いを神龍にお願いした人物とは誰なのか、

次元を超えた強者とは誰なのか、

そしてこの世界を元の次元の世界にもどすことはできるのか。

 

世界観からもわかるように本作は原作のドラゴンボールではなく

完全オリジナルのストーリーが展開されていきます。

 

つまり、ドラゴンボールZ ドッカンバトルでしかみることができないストーリーというわけです。

ドラゴンボールファンであれば必ずプレイしたいソシャゲですね!

 

ドラゴンボールZ ドッカンバトルのシステム

 

ドラゴンボールZ ドッカンバトルの大まかなゲームの進め方は

ミッションマップとよばれるボードの上でキャラクターを進めていくことが主となります。

 

3つの数字の中から1つを選ぶことで、

キャラクターを進めることができるようになっています。

 

マップにはイベントマスが設定されていて

ゲーム内マネーを入手することができるマス、

キャラクターを強化することができるマス、戦闘が発生するバトルマス、

ボスが出現するマス、ダメージを受けてしまう罠などが存在します。

 

ゲームを進める上で大事なことはマップの把握と自分のとまりたいマスにとまるための数字を

しっかり選ぶことが大事になります。

 

 

ゲームの進行自体はボードゲームや人生ゲームなどを遊んでいる感覚に近いものがあるので

アクションゲームなどはちょっと・・・という方や、

フィールドを自由に探索させられるようなRPGも迷ってしまうから苦手・・・

という人でも気軽にプレイすることができるようになっていると思います。

 

そしてイベントマスにとまるごとにドラゴンボールの漫画を読んでいるかのようなイラストを、

吹き出しでの台詞が展開されていきます。

 

このイベントパートはどちらかというとゲームのストーリーを読んでいるというより

カラーのついた漫画を読んでいるといった感じにとても近い感じで、

漫画のドラゴンボールファンにとっても

非常にとっつきやすい演出になっていると思われます。

 

次に重要なのがバトルシステムとなります。

ドラゴンボールZ ドッカンバトルのバトルシステムは画面に現れる気の玉と呼ばれ

るアイテムをひたすらタップして集めて攻撃をするという

とてもシンプルなシステムになっています。

 

この気の玉を集められた数が多ければ多いほどキャラクターの攻撃力は上昇するので

たくさん集められれば強力な攻撃を繰り出すことができます。

 

そしてさらに重要な要素が属性です。各キャラクターには属性が設定されていて

自分の使っているキャラクターの属性にあった気の玉を集めることができれば

攻撃力は2倍になります。

 

これだけでもかなり大きい火力アップになりますが

さらに攻撃力をあげることができてしまう方法があるのです。

 

それが敵の属性の把握。敵の弱点の属性で攻撃をすることができれば

さらに攻撃力は倍増します。

 

単純でわかりやすいシステムでありながら敵や自分の所持しているキャラクターごとの属性などを

しっかり理解しておく必要があるというお手軽でありながら

戦略も大事になってくるバトルです。

 

最後にやりこみ要素です。

本作のマップには同じマップでもノーマルモード以外にもハードモードという難易度が存在します。

 

ハードモードでしか進むことができないイベントマスなども存在するので

自分のキャラクターが育ってきたらハードモードに挑戦したりなど

やることは尽きません。

 

難易度が低すぎてあっという間にクリアしてやることがないということには

なかなかならないのも魅力の1つですね!

 

全ドラゴンボールファンに贈りたいおすすめソシャゲ!

 

ドラゴンボールファンであれば間違いなく楽しむことができるおすすめスマホゲームだと思います。

 

基本プレイも無料なので誰でも気軽に始めることができるのも良いですね!

原作やアニメ、劇場版ではみることができなかったサイヤ人や

戦士たちの戦いをみることもできたりします。

 

ゲームが苦手な人でも誰でも気軽に楽しむことができるシステムと

難易度になっていると思います。

 

このおすすめソシャゲを親子で楽しめるのも特徴ニャ!
ぜひお子さんとワイワイ楽しんでみてね!