1998年の高校が舞台となっている推理ソシャゲです。犯人を予想してマークすることが可能なのが特徴です。非常に様々な分岐が用意されており、マルチエンディングなので何度でも楽しむことができます。有料ですが、無料体験版で一章は楽しむことができます。推理が苦手な方や物語だけを楽しみたい方向けのモードもあり、だれでも気軽に楽しめるおすすめスマホゲームです。
犯人推理ノベルゲーム「消火栓」ってどんなソシャゲおすすめ?
犯人推理ノベルゲーム「消火栓」は、テキストを読み進めていくタイプのノベルゲームです。基本的には表示されるテキストを読んでいくだけで、時折現れる選択肢を選んで主人公を行動させていきます。小難しいアクション性等は一切ないため、ゲームが苦手な人でも気軽に楽しめるソシャゲおすすめです。
内容としてはミステリーに分類される展開で、主人公はバスケットボール部に所属する高校生。夏休みの合宿に来ているとそこで盗難事件や動物の殺人事件といった事件が次々と発生していきます。主人公を操作し、これらの事件を解明していきましょう。
プレイヤーの推理で展開が変わる? 犯人マークシステム
本作はテキストを読むことで話が進み、時折現れる選択肢で何を選択したかによってストーリーの展開が変わっていきます。所謂マルチエンディングというやつです。好きなように行動してみてもよし、事件解決の手がかりになりそうな場所に積極的に行ってみるもよしなので、何周もして全ての展開を知りたくなってしまいますね。
とは言え、ノベルゲームにおいて選択肢を選ぶのは当たり前のことです。そうそう珍しいものではありません。本作の選択肢における最大の特徴は、誰が犯人なのか目星を付けて行動することが出来る点です。事件が発生したら少しずつ手がかりや証拠が集まっていきますので、自分なりに推理して登場人物の内誰か一人を犯人として目星を付けることが出来ます。一度目星を付けるとそのキャラクターを監視しながらストーリーを進めることが可能なので展開が大きく変わっていきますよ。当然、誰に目星を付けたかでその後の展開や今後発生する選択肢の内容が大きく変わっていくため、自分の推理が合っているのか的外れなものなのか、緊張感を持ってストーリーを進行させていくことが可能です。
目星は一度付けるとストーリー終了まで固定、なんてことはありません。新しい手がかりや証拠を手に入れたらその都度別の人物を指定し直してもいいですし、もちろん一度決めた人をずっと監視し続けても構いません。正解を推理しながら臨機応変に監視対象を変えるのか、自分の推理に自信を持って同じ人をマークし続けるのか、プレイヤーの個性が際立つ進め方になりますね。場合によっては、あえて誰もマークせずにフリーで行動することも可能なので、全く見当もつかない場合には一旦保留する、というのもいいでしょう。
誰を犯人だと疑うか、どんな選択肢を選んでいくのか。とにかく分岐が多く、どの展開も面白いのでついつい何周もしたくなってしまいます。無数に分岐する展開の中から、真犯人を見つけ出しましょう!
時代背景は1998年
本作は1998年の山奥の高校を舞台に物語が始まります。時代背景としてはスマートフォンなどもっての他、携帯もいよいよ普及し始めるかといってところなので、もしかすると馴染みの無い方には取っ付きにくい部分があるかもしれません。
ポケベルが連絡手段として使われている時代なので、もし知らない単語等が出てきたら調べてみてください。より世界観に没頭出来るようになりますよ。
このスマホゲームの課金要素は?
本作は基本的に有料コンテンツとして提供されています。600円で購入可能で、一度購入してしまえば一章から最終章まで通して遊ぶことが可能です。
しかし一章だけは無料体験版としてダウンロード出来ますので、内容が気になる方はまず一章だけでも遊んでみてください。無料体験版とは言っても、本作の肝である推理や謎解き、自分の推理を元にした犯人マークシステム等は十分に堪能出来るため、無料公開なのがもったいない程の高クオリティとなっていますよ。また、無料体験版の内容をツイッターで呟き宣伝すると、有料版の内容を一部遊ぶことが可能となります。
その他に、「小説モード」という追加コンテンツがあります。「小説モード」はその名の通りゲーム要素を一切排除した小説そのもので、本作を事件発生から解決まで通して読み進めることが出来ます。ストーリーを純粋に楽しみたい方や、どうしても謎が解けない、犯人が分からない方はこちらの小説モードで遊んでみると本作のストーリーを楽しむことが可能です。
もう一つの課金要素として、ヒロイン鈴原の好感度が最大の状態でゲームを遊ぶことが出来ます。鈴原と一緒に操作をすることでテキストの内容も変わりますし、場合によっては事件解決のためのヒントもくれるようになりますので、単独捜査では物足りない方にオススメの追加コンテンツです。
大量の分岐点があり何度でも楽しめるソシャゲおすすめ
プレイヤーの推理が展開に直結するノベルゲーム、犯人推理ノベルゲーム「消火栓」はいかがでしたでしょうか。
公式発表によると、ストーリーの分岐点は実に400以上もあるとのこと! 誰を犯人だと疑うのか、どんな証拠を集めるのかで展開がどんどん変わっていきますので、是非事件解決まで読み進めだけではなく様々な展開を試してみていただきたいソシャゲおすすめです。