「SINoALICE ーシノアリスー」配信前から大きな話題となっていた新作スマホゲーム!絵本の主人公たちが織り成すおすすめダークファンタジー系ソシャゲです!

スクエニから好評配信されている2017年新作おすすめスマホゲーム!このスマホゲームは「ニーアオートマタ」などの人気ゲームで知られるヨコオタロウ氏が制作しているということで大きな話題となっております!ヨコオ氏の魅力、ダークファンタジー感が詰まったおすすめソシャゲです!

まずはこの新作おすすめソシャゲの公式PVをご覧ください!

 

このおすすめソシャゲは、2017年6月に配信開始されたばかりの新作スマホゲームニャ!
私もこのスマートフォンゲームは存じております。お母さまに読んでもらった絵本の登場人物が活躍する、人気作品だとか・・・。
その通りニャ!このシノアリスは、赤ずきんやピノキオ、人魚姫みたいなお馴染みのキャラが登場するんだニャ!

 

「SINoALICE ーシノアリスー 」とは?

 

SINoALICE ーシノアリスーはスクウェア・エニックスとポケラボによって共同企画、運営をされていて開発は主にポケラボによって行われています。正式サービス開始日は2017年6月6日より開始されました、まだサービス開始されたばかりの新作スマホゲームとなります。

さて、このシノアリスというスマホゲーム。タイトルだけきくと完全新規タイトルのようにも思えます。スマートフォンゲームやソーシャルゲームといえば漫画やアニメのファンゲーム的な位置づけのものが多い中ではなかなか珍しいです。実際シノアリスは漫画やアニメなどの原作は存在しないため本作が原作となります。では本作を始めるという人は完全新規だらけなのかというとそういうわけではないのです。

本作の原作とクリエイティブディレクターをつとめているのがなんとあのヨコオタロウ氏なのです。名前だけでは誰なのかわからないという方も多いと思います。簡単に代表作をあげるとドラッグオンドラグーンシリーズやニーアシリーズのディレクターをつとめていました。昔からRPGやアクションゲームなどが好きな人であればドラッグオンドラグーンを知っている人も多いと思われます。そしてニーアシリーズ。今年の冬にも発売されましたね!CMや宣伝などもたくさん行われていたのでこちらのシリーズも知っている人は多いかと思います。そのヨコオタロウ氏が関わっているスマホゲームが配信されるということで配信開始前からコオタロウ氏のファンの間では非常に期待がされていた作品だったのです。

サービス開始当初は予想以上の反響のせいでサーバーが落ちてしまいしばらくまともにプレイができなくなってしまうほどのプレイヤーが殺到して大変なことになっていました。
ヨコオタロウ氏の作品といえばドラッグオンドラグーンシリーズもニーアシリーズも暗く独特な世界観でダークファンタジー系であることが多いです。キャラクターたちもなにか暗い過去をもっていたり、常人とは思えないような狂った性格をしたキャラクターなど個性豊かなキャラクターが多いことで有名です。シノアリスもヨコオタロウ氏の特徴が全開となっておりキャッチフレーズも「それは最悪の物語」となっています。
そしてニーアファンにとってはさらに嬉しい要素となるのがニーアシリーズとのコラボなどが行われていることです。現在はイベント終了となってしまいましたがニーアオートマタのキャラクターである2Bなどといったキャラクターを入手することができたりもするのです。
以上の点からも完全新規プレイヤーはもちろんヨコオタロウ氏のファンの人たちもとても満足することができる作品になっています。

 

シノアリスの世界観

 

シノアリスのキャラクターはグレーテル、シンデレラ、赤ずきんなどといった有名な童話に登場する人物の名前をもったキャラクターで構成されています。彼女達はみんな自身を作り上げてくれた作者を復活させたいという目的をもっています。

作者を復活させるためには「イノチ」と呼ばれるものを集めなくてはならず、イノチを求めて戦いを繰り広げます。最終的にはこのイノチを集めるためには他のキャラクターも全員皆殺しにしなくてはいけないという運命の下で争うことになるという設定です。

彼女達はそれぞれの信念、想い、考えで戦っています。みんな自分を作り上げてくれた作者を復活させたいという目的を持っているにも関わらずその手段ややり方はバラバラです。作者を復活させたいが戦いは悪いことだと考えていて争いを好まないキャラもいればどんな犠牲を払ってでも自分の信念を曲げずに目的を遂行するキャラクターもいます。

他にも作者を復活させることで自分の物語を自分の好きなように、都合のいいように書き換えさせたいがために作者の復活を望むキャラクターなどもいたりします。このスマホゲームでおもしろいのはどのキャラクターも歪んでいるけど強い信念をもって動いているというところです。

 

自分の目的のために、他者をすべて倒さなくてはならない・・・。絵本の主人公たちにも悲しいさだめがあるのですね・・・。

 

シノアリスのオススメポイント!

 

シノアリスの1つ目のオススメポイントはやはりヨコオ氏による原作で間違いないでしょう。これ目当てでシノアリスをはじめたというプレイヤーもかなり多いです。シノアリスのストーリーモードは複数キャラクターごとにたくさんの視点で展開されていきます。主人公を決めてずっとそのキャラクター中心でメインストーリーが進んでいくというわけではないのです。キャラクターごとに複数の章が用意されていて好きなキャラクターを選んで進めていくことができます。好きなキャラクターのストーリーだけ最初にクリアしてしまうといった遊び方もできますし、全キャラクター満遍なく遊ぶといったやり方もできるので人それぞれストーリーの進め方があるので自分の好きなように進めていきましょう。ストーリー上、他のキャラクターと対立したり共闘したりする場面などもシノアリスでは起きるのですが各キャラクターの視点で遊ぶことができるシステムのおかげで共闘中もお互いの視点で楽しむことができるのがおもしろいところの1つです。共闘しているとはいっても内心ではまったく信用していなかったりなどキャラクターのかなり黒い内面をみることもできたりします。

2つ目のオススメポイントは音楽、演出です。シノアリスはダークファンタジーでありヨコオタロウ氏の世界観が全面的に押し出された作品です。そのため音楽や演出なども不気味な感じや暗い雰囲気などを演出するためにすごいこだわって作られているのです。ソーシャルゲームによくあるガチャシステムがシノアリスにもあるのですがそのガチャ演出ですら不気味な人形2人がでてきてレア確定演出では人形の首が吹っ飛んだりするなど良い意味でかなり気味の悪い演出になっています。シノアリスという世界を表現するのにとても強いこだわりがあるのがわかるのでぜひプレイする際はイヤホンなどをして音楽やBGMなどをききながらプレイすることをオススメします。

 

 

3つ目のオススメポイントはマルチバトルシステムです。やはりソーシャルゲームといえばせっかくネット環境をつないで遊ぶのだから他のプレイヤーたちとも共闘したりなどしたいものですよね!本作でも共闘システムや対人戦などといったコンテンツがしっかり実装されています。他のプレイヤーと協力して難しいクエストに挑戦することもできます。コロシアムではギルド同士での対抗戦などをすることもでき、最大で15人VS15人のリアルタイム大規模バトルをすることができたりなど他プレイヤーとの協力要素も豊富になっています。

 

スクエニから配信のおすすめスマホゲームです!

 

シノアリスはダークファンタジーが好きなプレイヤーにとにかくオススメしたいです。暗い雰囲気のゲームや鬱ゲーなどといったジャンルが好きな人には特にオススメソシャゲです。

また、登場する声優さんも喜多村英梨さんや、内田真礼さんなど、

人気声優の皆さんが多数出演されているので、そちらもぜひ楽しんでいただきたいです!

 

こおすすめ新作ソシャゲはクリエーターのヨコオタロウさんだけでなく、声優にもこだわりを見せている、スクエニの意欲作ニャ!
童心にもどり、私もプレイしてみようと思います。