「感染都市からの脱出」ゾンビが出てくるちょっとホラーな脱出ゲーム!

脱出ゲームのストーリの脈略のないスマホゲームに飽きていませんか?そんなあなたにオススメのソシャゲです!難解な謎解きにストーリー、ホラーが楽しめます。ストーリーは24に分かれていて一つ一つは長くないので気軽に楽しめるソシャゲおすすめです!

 

こちらのゆっくりプレイ実況プレイをご覧ください!

うち怖いの好きじゃないんよ、、
こういうの苦手やわ

へ~、アリスにも苦手なものがあるのね。[/alice]

ホラーより、ゾンビの見た目が生理的に受付へんわ

感染都市からの脱出ってどんなゲーム

感染都市からの脱出はその名の通り、感染者で溢れる町からの脱出を目指すゲームです。

「死者が歩く」という噂が各地に広まっていて、実際に謎の感染症により「死者が歩く」という現象が引き起こされているということが分かります。

最初は田舎で発生した出来事が次第に都市部まで広がっていき、感染者が溢れる事態を食い止めるために特殊部隊が派遣されるというストーリーです。

プレイヤーは特殊部隊に所属する一員となって、ゲームを進めていくことになります。

しかし冒頭で特殊部隊は壊滅状態に陥り、仲間の1人が感染者に噛まれてしまいます。

最初に画面内をタップしてワクチンを探していくことになるのですが…結局は救うことはできません。

まるでゾンビ映画さながらのストーリーになっており、恐怖感を煽る演出も絶妙なものです。

 

プレイヤーは各ステージをクリアしながら、感染者に溢れる都市からの脱出を目指していくことが目的です。

基本的にはタップ操作で進んでいきますが、ステージによってはスマホの別の機能を使う必要も出てきます。

これはステージによって異なるため、その状況にあわせて適切な行動を取っていきましょう。

ステージは全部24個であり、1つ1つは短いため、手軽に遊ぶことが可能です。

謎解き要素満載

感染都市からの脱出というゲームはただ単に感染者から逃げ回り、脱出を目指すというゲームではありません。

ステージにはいくつもの謎解き要素が散りばめられており、クリアのためには頭を使う必要があるのです。

そもそも脱出ゲームというのは暗号を解いたりアイテムをうまく組み合わせたりなど、頭を使う要素に溢れているものです。

本作も感染者をテーマにした脱出ゲームである以上、謎を解かなければ脱出はできないというわけです。

 

とはいえ中にはなかなか解けない謎もあることでしょう。

そんなときはヒントを見ることができます。

ヒントは3段階に分かれているため、滅多なことでは行き詰ることはないでしょう。

ただしヒントはすべてのステージで見ることができるわけではありません。

一部のステージではヒントの閲覧ができないため、注意が必要です。

ヒントだけではなく答えも閲覧できるため、どうしても分からないときは解答を見るのも良いでしょう。

また本作の謎解きはストーリー上に配置されており、謎を解くことで物語を進めることができるようになっています。

ステージが進むとマップも変化し、どんどん謎の難易度も高くなっていきます。

さらどのように謎を解くかによって、進む方向性が微妙に異なってきます。

というのも本作はマルチエンディングに対応しているからであり、プレイヤーによってまったく異なる終わりを迎えることになるのです。

そして一度調べたところでも状況が変われば、新しい情報を手に入れることが出来る場合もあるため、何度も繰り返し探索することがゲームクリアのためには必要になってきます。

戦闘も重要


感染都市からの脱出では戦闘も重要な要素となってきます。

本作の舞台は感染者に溢れる町です。

いつ何時感染者に襲われるかは分かりません。

そうした緊張感も面白い部分です。

ゾンビはタップをすることで撃退することが可能で、戦闘の操作自体はそう難しくはありません。

基本的にはどんどんタップしていけばいいだけです。

ゾンビを振り切ることができなかったらゲームオーバーになるため、襲われたときはさっさと撃退していきましょう。

ただし戦闘の判定はゾンビの出現と同時に始まるため、反応が遅れてしまえばゲームオーバーになる確率が高くなります。

いつでも反応できるように常に緊張感を持ってゲームに臨むのが良いでしょう。

またステージを探索していれば、武器が手に入ることがあります。

持っている武器によって戦い方も異なってくるため、プレイヤー自身の行動も戦いの鍵を握っていると言えるのです。

そうした臨場感の高さも本作の1つの魅力となっています。

そして本作では基本的には1人で行動することになりますが、ときには他の生存者と遭遇することもあります。

生存者と協力しなければならない場面も出てくるため、どんどん協力して脱出を目指していきましょう。

やりこみ度も豊富

感染都市からの脱出はマルチエンディングストーリーになっています。

プレイヤーの行動によってトゥルーエンドやバッドエンドにルートが分岐するため、一回遊ぶだけでは終わらない魅力があります。

 

さらに本作には実績と呼ばれる要素があります。

これはステージ内に隠されているアイテムなどを見つければ手に入れることが可能で、

本筋のストーリーと密接に関係しているものもあれば、そうでないものも存在しているため、初回のプレイではいくつかは見逃してしまうかもしれません。

アイテムとして隠されていたり、あるいは謎解きのやり方で入手することができたりと、実績と一口に言ってもそのバリエーションは様々です。

この実績をコンプリートするのも本作の楽しみ方の1つであり、何度も挑戦して実績を集めてみましょう。

ゾンビは怖いけど謎解きとかきなるなぁ
泣きながらプレイするようなものじゃやないと思うわよ。