fuji&gumi gamesが送る本格シミュレーションRPG!「戦略×ドラマ」と謳っているだけあり本格的なストーリーを楽しめます!ユニットにはそれぞれ違うスキルが存在し、理解しながら進めることでよりユニットをうまく使うことが攻略のかなめとなっているゲームアプリです!
まずはこちらの公式PVをご覧ください
ファントムオブキルとは?
「キル姫」と呼ばれるキャラクターを操作し、敵を殲滅していくマップクリア型の戦略シュミレーションゲーム。
「戦略×ドラマ」と表記してある通り、本格的な戦略と深く壮大なストーリーが特徴のゲームになります。
キャラクターの移動数分マップの升目を移動し、敵ユニットを選択、「命中率」「速度による連撃」「防御と攻撃によるダメージ計算」を行い、敵を減らし全滅させることでクリアになります。
他に、ストーリーの他に週クエストやイベントクエスト、突発クエストや他のプレイヤーと戦うコロシアムなどたくさんのコンテンツがあります。
ちなみに、ゲームインストール画面ではちょっとしたミニゲームが用意されており、飽きさせない工夫と、ミニゲームの結果でアイテムをもらえると楽しむことができます。
キャラクター
出てくるキル姫は「ロンギヌス」や「レーヴァテイン」など世界で有名な武具の名前をもつキャラクターになり、すべてのキャラクターにはボイスが付いています。
キル姫はそれぞれ使用武器が異なり「剣」「斧」「槍」「弓」「銃」「杖」とあり、「剣」「斧」「槍」の三すくみと「弓」「銃」の遠距離、「杖」の回復に分けられます。
三すくみは命中力に影響を与え、銃は使用にHPを使用する、弓は隣接攻撃をもたない、杖は攻撃できないなどの特徴があり、まんべんなくパーティに入れることで弱点を補佐することができます。
また、クラスも違っており、守備の高い装甲タイプや地形無視の飛行タイプなど様々います。
武器による特徴の他に、「雷」「風」「炎」「氷」の属性を持っており、相性がいいとダメージに影響が出るなど、よりユニットを知る必要があります。
同じキル姫でもクラスが違うユニットもおり、別ユニットとして扱い様々な戦い方ができます。
キル姫には成長タイプが存在し、同じユニットでも最終的な成長が違ってきます。
「王姫型」「攻姫型」「魔姫型」「守姫型」「匠姫型」「命姫型」装甲タイプには守備が成長しやすい守姫型、魔法タイプには魔攻が伸びやすい魔姫型と厳選することでより強いキル姫に仕上がります。
ユニットにはそれぞれ違うスキルが存在し、理解しながら進めることでよりユニットをうまく使うことができるようになります。
ストーリー
大まかなメインストーリーは、記憶喪失で目覚めた主人公は「ティルフィング」と名乗る少女に連れられ、マスターとなり、魔物やイミテーション、異族と戦いながら世界の謎を探す物語になります。
メインストーリーとは別にキル姫一人一人に専用ドラマがあり、プレイすることで、キル姫の魅力を知ることができるようになります。
また、スキルも習得しより活躍できるようにもなります。
メインストーリーの殺伐とし壮大なストーリーとは違い、ほのぼのとした内容の為、疲れ切った心を癒されてください。
装備品
キル姫に対応した武器や盾を装備し強化することが可能です。
武器は特徴があり、中には射程が伸びるものも存在します。
しかし、キル姫が戦闘で戦線離脱した際、壊れてしまうなどのリスクがあり、どのように使っていくかで戦略が変わってきます。
戦闘
キル姫と敵との戦闘では、二頭身のキル姫による特別なカットインのような演出があり、キル姫の細かでかわいい動きを楽しく事ができます。
また、クリティカルやスキルによっては転出も変わり、見ていて飽きさせない作りとなっています。
さらに、もし演出を切りたい場合もONOFFの切り替えが可能であり、テンポよく遊びたい場合は重宝するシステムがあります。
戦闘マップでは戦略シュミレーションが苦手な人の為に、オート機能も存在し、ある程度の最適動作をしてくれるため、どのように動かしたらいいかの参考にすることも可能です。
オープニングアニメーション
携帯ゲームでは珍しい方になるオープニングにアニメが含まれています。
歌やボイスは含まれていませんが、殺伐としたファントムオブキルの戦いを表現しており、映画のような劇的とした演出になっています。
まとめ
基本無料の携帯ゲームでありながら本格的な戦略シュミレーションを楽しめる作品になっています。
難易度は少し高いかもしれませんが、ユニットの吟味やフレンドの存在など難易度を下げる要素は多く、レアリティが低いユニットでも、多対一で集中攻撃による撃破でクリアが可能になっています。
「ストーリーの壮大さ」「キャラクターのコミカルな動き」「グラフィックのキレイさ」と評価するところは多く、「成長システム」「武器収集」などやりこみ要素も充実しています。
ぜひ一度遊んでみていかがでしょうか?
キル姫と称していますが、現在では「キラーメイル」と呼ばれる男性キャラクターも存在しております。
勇ましい英雄の姿を拝見してください。