元々ネット小説だったものがライトノベル化され、さらにアニメ化や映画化も決定されている人気作品がスマホゲームアプリに登場!ファン待望の魔法バトルRPGです!原作者監修のメインストーリーは小説での世界観を踏襲しながら、オリジナルのストーリーとなっています。
まずはこのスマホゲームのPVをチェキ!
原作ファン待望のゲーム化!異能バトルで熱くなれ
「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO」は2014年09月04日にサービス開始されたスクウェア・エニックスが配信するスマホ向け魔法バトルRPG。
日本の老舗ゲーム会社であるスクウェア・エニックスが製作する安定したクオリティとゲーム性が人気を呼び、150万DLを突破している人気ゲームです。
「魔法科高校の劣等生」は元々WEB小説で、後に商業化され、アニメ化までされた大人気ライトノベル。
ライトノベルでありながら、純粋なSF小説並みに細かい世界設定と独特の用語が魅力です。
本作では小説の世界観を踏襲しつつ、全く新しいオリジナルのストーリーが展開されます。
メインシナリオは原作者の佐島勤が監修しており、ファンも納得のシナリオになっています。
本作では、国立魔法大学付属第一高校を舞台に、簡単な操作で大迫力の魔法バトルを楽しめます。
原作アニメで演じた「中村悠一」「内山夕実」「佐藤聡美」「田丸篤志」などが声優を担当。
さらに、プレイヤーの妹であるオリジナルキャラクター「零乃まやか」には「内田真礼」を起用しています。
個性的な彼女と学園の仲間とのやり取りは、原作を知らない人でも思わずにんまりとしてしまうことでしょう。
また、本作のゲームシステムである「C.A.R.D.」を入れ替えることによりキャラクターのコスチュームチェンジを楽しめたり、
仲間とのコミュニケーションを重ねることでイベントが発生したりと、楽しめる要素は無数にあります。
物語の発端
舞台は西暦2095年の日本。
かつて「超能力」と呼ばれた能力は科学により解析され「魔法」と名前を変え魔法を使うものは「魔法技能師」と呼ばれています。
プレイヤーは彼の妹と共に魔法技能師を養成するための学校、国立大学付属第一高校に転入してきます。
兄妹の姓は「零乃」。
かつて禁断の魔法に手を出したことで闇に葬られた「零家」につらなる一族です。
零家は秘密裏に研究を続け、術師増幅(マギカ・ブースター)を会得します。
プレイヤーは術師増幅の使い手として、その実用性を証明するために第一高校に編入したのでした。
そんな二人をサポートすることを任されたのは司波深雪でした。
深雪は術師増幅の能力を聞くと、興奮して叫びました。
深雪「お兄様のお役に立てるなんて素敵!」
まやか「ブラコンに悪い人はいません(キリッ)」
出会った途端に同じブラコンゆえに意気投合するふたり。
学園生活はまさかのラブコメ展開かと思われました。
しかし、学園の影から零乃兄妹を狙う様々な陰謀が画策されているのでした・・・。
初めての人でも楽しめる!魅力的なキャラクターたち
本作には原作を知っている人にはお馴染みのキャラクターが多数登場します。
原作なんて知らないよ!という人のために主要キャラクターの一部を紹介します。
「司波 達也」(CV中村悠一)原作での主人公。入試筆記試験では前代未聞の高得点をマークするものの、
ある欠陥のせいで実技試験では及第点すれれ、劣等生の烙印を押される。
学園での評価は低いが、戦闘能力はピカイチ。
「何人であろうと、俺とお前の、今の生活を壊させしない」
「司波 深雪」(CV早見沙織)達也の妹。魔法の才能に溢れる才色兼備のエリート。
重度のブラコンであり、達也のことを「お兄様」と呼んで慕っている。
「わたしはお兄様のことを、誰よりも敬愛いたしておりますので」
「零乃 まやか」(CV内田真礼)プレイヤーの妹。歴史から抹消された零家に連なる零乃家の出身。
術師増幅の使い手である兄を補佐する為に編入してきた。深雪に負けず劣らず重度のブラコンである。
「零から始めて零で終わらせましょう!」
このほかにも、十数名に及ぶ個性的なクラスメートが登場します。
コミュなどを通して信頼関係を深め、学園生活を満喫しよう!
ゲームの流れ
ゲームでは、プレイヤーの目的である零家の任務を中心に進行する「任務」と、出会ったクラスメイトとの交流を楽しむ「コミュ」を選択できます。
「任務」ではメインストーリーのほかに、各種イベントを楽しむことができますよ。
任務に挑むには「BP」が必要で、3分に1回復します。
メインストーリーでは、第一高校での学園生活が楽しめるほか、実証実験を行う為のバトルが発生します。
バルトに勝利するためには「デッキ」でキャラを編成し、カードをセットして戦力を整える必要があります。
デッキにセットするカードのコスチュームによって、3Dキャラの服装も変化しますよ!
「コミュ」を選択すると、所持しているキャラの中からランダムで、コミュニケーションをとることが出来ます。
コミュするにはCPが必要です。
CPはBPと違って時間経過では回復しないので注意が必要です。
まやか「コミュは遊びじゃないんです!」
コミュでは「贈り物を渡す」と「会話する」を選択できます。
会話をしていると途中で選択肢がでてくるので、相手の性格を考えて正しいと思う方を選択しましょう。
また、選択肢が「デコピン」や「なでなで」などが発生することがあり、正しい選択をするとハートのエフェクトが出て「デレ度」が上がります。
そして、デレ度がマックスになると「D.E.R.E(DependabilityEffectRaisingEfficiency)状態に!
この状態だとキャラのスピードや攻撃力が通常の倍近くに増幅されます。
戦闘一回分で効果が切れるので、ボス戦などのここぞ!という時に使うと攻略が有利になりますよ。
戦闘はシンプル操作の魔法バトル!
SDキャラがちょこまかと動いてかわいらしいです。
魔法ゲージが貯まると攻撃可能。
次々とタップして相手を攻撃します。
攻撃するたびにキャラクターがフルボイスで叫んでくれますよ。
「SPECIALゲージ」が貯まったら必殺技を使うチャンス!
必殺技を使うと、3Dポリゴンのキャラで表現されて専用の発動シーンがカットインする大迫力の演出を楽しめます。
魔法には、「魔」「武」「精」の属性があり、三すくみになっています。
相手の属性を考えて戦闘を有利に展開していきましょう。
まとめ
「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO」はバトルと学園ラブコメを同時に楽しむことが出来るRPGです。
ストーリーがフルボイスではないことが残念ですが、3Dで表現されたキャラクターはそれを補って余りあるかわいらしさです。