「ワールドクロスサーガ」BGM担当はあの伊藤賢治!戦略性の高いバトルを熱いBGMが盛り上げるスマホゲーム!

タイムラインと呼ばれる時間軸にキャラクターを配置することによって行動順を決定する戦略性の高いバトルシステム自由度が高い成長システムを採用した面白いスマホゲームです!

 

まずはこちらの公式PVをどうぞ!

何より戦略性の高いバトルが売りだニャ!
タイムラインにキャラを選択して順番を決めるのは斬新やな

ワールドクロスサーガってどんなゲーム?

ワールドクロスサーガは2016年4月にリリースされた、自由な育成と戦略性の高い戦闘が特徴的なRPGです。

主に「クエスト」「闘技場」「共闘」の3つのモードで遊ぶことが出来、それぞれルールが異なるため飽きずにプレイすることが出来ます。

「クエスト」はいわゆる一人用のストーリーモード。

物語を読んでいくのはもちろんのこと、敵からのドロップ品など、キャラクターの育成に必要な素材を収集していきましょう。

「闘技場」は他のプレイヤーとの対人戦です。

自分が鍛え上げたキャラクター達を使ってどんどん勝負を挑んでいきましょう。

戦略次第でステータスの差をひっくり返すことも可能で、格上の相手を倒すことも珍しくはありません。

「共闘」は他のプレイヤーと協力して冒険することが可能なモードです。

単純に一緒に戦うだけではなく、可愛らしい絵柄で描かれたスタンプが最大の特徴でしょう。

「よろしくね!」 というスタンプを冒険が始まる前に打ったり、強力な敵と戦う前に「頑張ろう!」というスタンプを打って気を引き締めたり、簡易的な意思疎通が可能です。

一人ではとても敵わない強敵も、協力することで倒していきましょう。

戦略性の高いタイムマネジメントバトル


本作の戦闘は、タイムラインと呼ばれる時間軸にコマンドを入力する
ことで、タイムラインの左側に入力したコマンドから順番に行動していく、という方式になっています。

タイムラインは6マスで形成されているので、早く行動させたければ左端に、後で行動させたければ右端にコマンドを入力します。

ただ単純に左端から順に攻撃コマンドを入力するだけでは勝てません。

相手がどのタイミングでどんな行動を取って来るのかを予測し、最適なタイムラインを形成していきましょう。

このタイムラインの形成こそが、本作の戦闘システムの最大の目玉と言っても過言ではありませんよ。

また、タイムラインには様々なメリットやデメリットを発生するマスも出現します。

左から4番目のマスに火属性の攻撃を配置すると威力が上昇する、といったようなものですね。早く敵を倒したいからとにかく左側に配置するというのではなく、マスの持つ効果を踏まえた配置も狙ってみましょう。

大ダメージを狙えたりHPを回復出来たりと様々な効果が発揮されますので、戦略性の高いバトルを展開出来ますよ。

BGMが熱い!

本作はロマンシングサ・ガシリーズや聖剣伝説シリーズといった有名なゲームのBGMを制作されている、伊藤賢治さんがサウンド監修として参加されています。

知名度の高い方なので、伊藤賢治さんのゲームBGMに覚えのある方は少なくないのではないでしょうか。

本作のBGMはどれも非常にクオリティが高く、特に戦闘のBGMは正に戦っている臨場感を表した素晴らしい曲です。

RPGというジャンルの特徴として何度も戦闘を繰り返すことになりますが、非常に耳に残る良い曲なので戦闘に飽きることがありませんよ。

キャラクターの成長は自分で決めよう


本作のキャラクターは、マテリアボードと呼ばれる盤面にステータスマテリアを配置することでキャラクターを成長させることが出来ます。

盤面にマテリアを配置、という一風変わった成長をさせるのかと言うと、任意のマテリアを配置することで好きなステータスを上昇させることが出来るためです。

ステータスマテリアにはHPを上昇させるもの、攻撃を上昇させるもの、防御、早さ、会心、幸運などなど、実に様々な種類が存在します。

その中から、好きなマテリアを配置していいのです。

アタッカーとして攻撃を上昇させていくも良し、HPや防御に特化して耐久性能を高めるも良し。

プレイヤーの考えた通りの育成が出来るため、非常に育成の自由度が高い成長システムになっています。

中には幸運のみ特化させたアイテム回収用キャラクターといったものも作れますので、お気に入りのキャラクターを理想のステータスになるよう育成させましょう。

キャラクターと武器の両方がガチャ要素

本作のガチャ要素は、実際に操作するキャラクターと装備させる武器の2つです。

高レアリティのキャラクターを入手することが出来ても、武器が貧弱では大きな活躍は見込めませんし、逆もまた然り。

あるいは、得意武器が銃の強力なキャラクターを入手したけど、弓や刀しか持っていないなど。

キャラクターのガチャと武器のガチャ両方が噛み合わなければ理想的なキャラクターは作れません。

ストーリーやイベントでゲーム内通貨は頻繁に配布されているためそこそこガチャは回しやすいのですが、理想のキャラクターと装備両方を揃えるのは非常に大変なため、ガチャ要素はどちらか1つだけの方が遊びやすかったようにも思えますね。

ワールドクロスサーガ、いかがでしたでしょうか。

その都度その都度コマンドを入力しておくのではなく、先の結果を予測してあらかじめ数回のコマンドを入力しておくタイムマネジメントバトルは他の作品では中々見られない斬新なシステムなので、他のRPGに慣れた方でも新鮮な気持ちで楽しめる作品です。

リリースから1周年を迎えて非常に活気に溢れている時期なので、興味を持った方は是非始めてみてください。