古き良きRPGを彷彿させる本格スマホRPGです!キャラクターが入り乱れるど派手な戦闘ながら必要な基本操作はフリックとタップだけというシンプルさ!スマホの性能に応じて変えられるオプションのユーザビリティの高さもありプレイヤーの目線に合わせたソシャゲといえます!
まずはこちらの公式PVをご覧ください!
古き良きRPGを彷彿させる本格スマホゲーム
キャラクターが入り乱れるど派手な戦闘!
ブレイジングオデッセイの戦闘は、キャラクターが入り乱れて戦うといった戦闘システムを搭載しています。
難しい操作は一切必要無く、基本となるのは画面をタップするかフリックするという2種類の操作だけ。
誰でも簡単にド派手なバトルが繰り広げられるようになっているでしょう!
ブレイジングオデッセイの戦闘では、味方全体で共有している一本のアクションゲージを消費して攻撃を仕掛けていきます。
キャラクターをタップして攻撃を仕掛ける度に、アクションゲージを消費。
敵のHPや状態を考慮して、上手く味方に攻撃を指示していきます。
ブレイジングオデッセイの戦闘には、敵に対して普通に攻撃を与える通常攻撃と、様々な効果を発生させるスキルが搭載されています。
スキルを使うと、敵に大ダメージを与えたり、異常状態を与えられたりするため、スキルを上手く使うかがプレイヤーの腕の見せ所となるでしょう。
ブレイジングオデッセイの戦闘では、パーティの編成も重要なポイントとなっています。
パーティの隊列には、配置する場所によって敵から受けるダメージが変化したり、敵から狙われる確率が変化するといった要素が搭載されているため、キャラクターのHPや防御力を考えたパーティ編成が重要となるでしょう。
他にも、大量の召魂獣が入り乱れるブレイジングラッシュも、ブレイジングオデッセイの戦闘における重要なポイントとなっています。
ブレイジングラッシュを発動させると、アクションゲージを無視して攻撃を連発できるようになるため、敵を叩きのめして戦闘を一気に終わらせるといった戦術が可能となります。
ブレイジングラッシュのゲージは、クエスト中であれば引き継げるようになっているため、ザコ戦でブレイジングラッシュのゲージを溜めて、強力な敵と戦う時に発動するといった作戦も執れるようになるでしょう。
ブレイジングオデッセイの戦闘は、操作自体は単純でありながらも、システムは奥深いといった特長があります。
重要なのは100%踏破! 様々な要素が盛り込まれているフィールド攻略
ブレイジングオデッセイには、メインとなるパートが2つあります。
1つは先にご説明した戦闘パート。
そしてもう1つは、フィールドパートです。
フィールドパートでは、アイテムの収集やギミックの攻略が中心となるでしょう。
宝を守る敵と戦闘してアイテムを収集したり、時には敵の視線を掻い潜ったりして、フィールドを踏破しましょう。
また、フィールドに配置されている敵は、ザコやボスだけでなく、強敵といった高レベルモンスターが登場する場合もあります。
強敵には推奨レベルが表示されているため、ある程度パーティを育てた上で戦闘を仕掛けましょう。
もし、間違ってレベルが低い状態で戦闘を仕掛けてしまうと、地獄を見るかも知れません。。。
フィールドモードには、100%踏破というボーナス要素が搭載されています。
フィールドを100%踏破するとプレゼントが受け取れるため、どのようなフィールドでも積極的に100%踏破を目指しましょう。
ブレイジングオデッセイのフィールドパートには、アイテムの収集、敵との戦闘、ギミックによる変化といった様々な要素が搭載されています。
スマートフォンの性能に合わせられるオプション設定がイイ!
ブレイジングオデッセイのオプションでは、スマートフォンのスペックに合わせたオプション設定が可能です。
例えば、ゲーム設定には省メモリモードといったシステムが搭載されているため、スマートフォンへの負担を軽減できるようになっているでしょう。
他にも、グラフィック設定では、フレームレートの調整、省電力モードへの切り替えといった要素も設定できるようになっています。
スマートフォンの性能に合わせたオプション設定が出来るというポイントは、目立たないながらもブレイジングオデッセイにおける素晴らしいポイントとなっているでしょう。
まとめ
ブレイジングオデッセイは、ファンタジー世界を舞台とした本格スマホRPGです。
敵と味方が入り乱れて戦う戦闘システムは、操作が単純でありながらも、攻撃を仕掛ける順番や使うスキル、パーティの編成といった要素が重要となる奥深い物に仕上がっています。
フィールドを探索するパートでは、敵を蹴散らし、時には敵の視線を掻い潜り、アイテムを収集して、100%踏破ボーナスを目指しましょう。
フィールドパートでは様々な要素が盛り込まれているため、退屈しないでゲームを進められるようになっています。