「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、コロプラが2013年3月からAndroid/iOSで配信開始したゲームです。2014年7月には新しく「白猫プロジェクト」という別のゲームも配信開始しましたが、まだまだ黒猫のウィズも現役バリバリです。
かえって配信開始時よりも現在の方が、ガチャで良いカードが出る確率が高くなっている印象があり、序盤のプレゼントでレジェンド(最高クラス)のカードが出たりします。
そこで改めて、黒猫のウィズを楽に攻略する方法を紹介しようと思います。
黒猫のウィズは、クイズに答えて敵を倒すゲーム
黒猫のウィズは基本的に、火・水・雷の3種類の属性のどれかを持つカードを操り、敵を倒していくゲームです。カードを操るには、画面に表示された4つのジャンルのどれかを選び、そのジャンルのクイズに答えると、そのジャンルと同じ属性のカードが攻撃をします。
その他にも、カードを合成することで強化したり、進化させることでどんどんカードが強くなっていったりと、RPGのような要素もあります。
黒ウィズクイズは時間無制限
黒猫のウィズでは、新規ユーザのために常にスタートダッシュキャンペーンが行われており、数日間、ゲームを有利に進めるためのアイテムがもらえます。これだけでも今から始めるメリットは多くありますが、あるタイミングから「黒ウィズクイズ」という1日1回のクイズが始まります。
最近では猫の写真を見て問題に答える、というクイズが出題されるのですが、実はバトル中と違って時間制限がないので、ブラウザに切り替えて答えを探せば簡単です。黒ウィズクイズでは貴重なアイテムがもらえるので、確実に正解した方がいいです。
イベントを上手く活用する
黒猫のウィズではストーリーと別に「イベント」が発生し、毎回貴重なアイテムがゲット出来ます。中でも「金貨のポット」が出るイベントでは一気にお金が稼げ、「魔導書」が出るイベントでは経験値が稼げるカードが出ます。この2つは、クエストの難易度が高いほど役立つカードが手に入るので、上手く使うと効率的にカードを強くすることができます。
それ以外にも、外伝的なイベントがあることもあり、そのストーリーオリジナルのカードが手に入ります。そのストーリーの全てのクエストをクリアすると、かなり強いキャラが手に入ることもあるので、チェックしておくといいと思います。
サブクエストを出来るだけクリアする
配信開始当初はなかった機能ですが、現在は「サブクエスト」というものがあり、クエストである条件を満たすと「サブクエスト報酬」がもらえるという仕組みがあります。例えば、火属性のみのデッキでクリア、水属性を入れない、9連続正解する、といった条件があり、クリアすると、魔導書のような役立つカードがもらえます。
クエストによって条件と報酬は異なりますが、出来るだけサブクエスト報酬を取っておけば攻略が楽になると思います。
特殊なクリスタルガチャで強いカードをゲットする
最近では、通常のクリスタルガチャに加えて、属性別のガチャや、特別なキャラクターのガチャがあるときがあります。例えば、手持ちの強いカードが雷属性に偏っていたら、水属性ガチャや火属性ガチャを使えばバランスよくカード集めが出来ますよね。
特別なキャラクターのガチャ(例えばセーラームーンガチャ)も、貴重なカードが手に入る場合が多いです。そのガチャ以外では手に入らないこともあるので、実施されているときはやってみるといいと思います。
コメントを残す