「ソールシーカー」空いた時間で遊ぶだけでガッツリ育成、眺めるだけでも楽しいおすすめスマホゲームアプリ!

ソウルシーカーはアクションRPGスマゲームです。気軽に遊びたい層とがっつりプレイヤースキルを磨きたい層としっかりと住み分けができているのでサクサク感が気持ち良いおすすめスホゲームになっています

 

 

サクサク感満載の実況動画です^^

このおすすめスマホゲームでサクサク感を最高に味わうためのポイント!

 

オートに任せると攻撃系はひたすら連発する反面、回復は調度良いタイミングで使っているので、悪くないAIなのでスマートフォンにはピッタリの操作性で遊び心地は最高です。

 

アクション性は高く、違和感ない定番の配置になっており他ゲームで遊んでいればごく自然に遊べますし、キャラのタイプは大きく二種類で近接か遠距離、その中でスキルが2種類の系統に分かれていますが、遊び方は一緒なので見た目重視で選んでも失敗がないのが嬉しいところです

 

見た目は3Dグラフィックスでド派手に敵を吹っ飛ばすという爽快感になっていて、やりこみはひたすらキャラクター育成となる良くあるシステムですが、豊富なキャラクターになってい事とキャラ差がないので好きなように進められるのが良いポイントです。ハスクラ系ジャンルになっていますが、チームを組むことができるので戦闘スタイルに幅が広がっているので差別化ができていると思います。

 

育成がメインとなってしまいますが、装備品が豊富なのでアバターゲームとしても楽しむ部分できているので、それぞれ種族で装備が出来ないという部分もなく、斧を魔法使いキャラが装備したりという事も可能です。職業に合わせた装備をすることも大切なのですが、全員攻撃特化という様な戦略方法を取ることも可能です。自分の好きなキャラで自分の好きなプレインができるのは最高に楽しいですよね^^

 

従来のスマホゲームにはない特徴として、パーティの組み合わせによるボーナスが発生します。プレイヤーのレベルを15にあげると5名のパーティが組めるようになり、特定のキャラクターを組み合わせるとボーナスとして基本能力が追加されます。

 
組み合わせも重要ですが、パーティータイプで速攻重視や回復メインで安定性に特化したりと様々な戦い方で工夫をしながら遊べるゲームで、工夫次第では無課金でレアユニット入手までたどり着けるので、目標も見えやすいので続けやすくなっています。

 

後半に行くに連れて敵の強さが増してくるので、キャラ強化が必要となって来るのですが、1回のプレイ時間は非常に短く5分も経たないで終わってしまうので育成にはそこまで苦労はしません。特にミッションでの金策や時間事にガチャ用アイテムが手に入るので、育成をしていたらユニットが手に入る状況になっているという感覚になります。挑戦しがいのあるクエストもあるのでドップリと育成にはまりたい人にはおすすめスマホゲームです。